
うちの子供のやる気スイッチはどこにあるの?
そんなお子様のスイッチを刺激できる環境が
「ワクワクものづくり教室」にあります。
子どもたちが主体的に学び続けることができるキッカケづくりと
それを実践できる『ワクワクする環境』を提供します。
「ワクワク体験」が好奇心や探求心となり、
思考力を育み、知識や技能取得への意欲になる。
幼児期に「感じる心」を育てるために、ワクワクものづくり教室では
多種多様な複合的モノづくりをおこなっています。
それが「学び」=「生きる力」になります。
TSUYAZAKI BASE CAMPでは、『ワクワクものづくり教室』を行なっております。
習い事として美術系やプログラミング教室など1つに絞った専門的な教室が多いかと思いますが、
『ワクワクものづくり教室』はそれらを複合的におこなうモノづくり教室です。
TSUYAZAKI BASE CAMPの母体は廃プラ事業をはじめ、ITやWEB関係・モノづくりセンター、講師業など様々な事をおこなっています。
だからこそ、子どもたちに伝えられる知恵やノウハウがあります!
また、デジタル機器やツールなどもそろっているので
子どもたちの興味関心『ワクワクすること』を
発見してチャレンジできる(行動にうつせる)環境も整っています。
ご興味ある方は是非、お気軽に説明会にご参加ください。
・KBC九州朝日放送「キャンプの達人に学ぼう!」講師他、メディア出演多数
・環境学習指導員(プロジェクトワイルド)
・災害対策アドバイザー
・キャンプインストラクター
・ブッシュクラフトインストラクター
・食農体験ソムリエ
僕も3児の父親として子育てをしています。子育ては『我慢』が大事。教えることも叱ることも『我慢』、どこまで『我慢』できるかが、子どものやる気を刺激するポイントと思っています。
子育ては『共育』ですね。僕も日々学ばせてもらっています。
目指しているのは『近所の面白いオジサン
夢は『卒業生が立派な大人になって、子供を連れて遊びに来てくれること』
『めざせマイスター』と題して、地元福津の職人から、世界で活躍するエンジニア、社長など幅広い分野の大人を講師に招いて、世界で通用する大人の仕事を体験してもらう特別授業を行います。
入会金 10,000円
基本クラス 6,000円(月2回)
※材料費含みます。
保険加入代 1,000円(年間)
<<兄弟姉妹割引>>
入会金 5,000円
<<兄弟姉妹特典>>
スポット受講可能
※費用は内容によって異なります。
保険加入代 1,000円(年間)が必要です。
<<スポット受講可能>>
今期から一般の方も、スポットで受講できるようになりました。
※費用は内容によって異なります。下記のスケジュール欄をご覧ください。
保険加入代 1,000円(年間)が必要です。
小学生3年生~小学生6年生対象
土曜日クラス(90分) 月2回
(10:00~11:30、14:00~15:30)
※各クラス定員6名まで
※第1と第3の週に実施
(詳細は年間スケジュールをご参照下さい。)
振替対応致します。お子さまの体調不良などでお休みされる場合は、月末への振替も可能です。