
海洋プラごみ問題などの展示による環境教育、持参したプラごみからリサイクル品を自分の手で作ることができる『廃プラリサイクル体験』などが可能なモノづくりセンターです。
最新の科学・技術・モノづくり体験を通し、子供から大人まで何かの気づきを与えられる環境学習の場として、木工・金属加工からパソコンを使ったモノづくりまでワークショップを随時開催しています。
シェアオフィス、コワーキングスペースへの入居者も募集しております。
最新情報はFacebookページをご確認ください。
TSUYAZAKI BASE CAMPで体験できるサービスはこちらです。随時情報開示していきます♪
廃棄プラスチックを回収し、建材や知育玩具などの製品を製造しています。
ノベルティ製作も小ロットから承ります。ご相談下さい。
自宅から持参した廃棄プラスチックや、海岸清掃で回収した廃棄プラスチックでリサイクル体験ができます。
展示では廃プラ製品ができる工程や製品を見ることができます。
3Dプリンターやレーザーカッターなどパソコンを使ったモノづくりや溶接などの金属加工、フライス盤などを使った木材加工などができます。
※休所日は火、木と隔週土日になります。
イベント出店などもあるので営業日はカレンダーを確認下さい。
TSUYAZAKI BASE CAMPでの過去の活動内容です。
私たちが『福津をモノづくりの聖地に!!』する為に頑張ってます♪
チームに加入したい方はご連絡下さい。
ボランティアスタッフも随時受付中です。
TSUYAZAKI BASE CAMPでは
一緒に楽しく働いてくださる方を募集しています。
お気軽にご連絡ください♪
※休所日は火、木と隔週土日になります。
イベント出店などもあるので営業日はカレンダーを確認下さい。
JR鹿児島本線「福間駅」より車で15分
西鉄バス「津屋崎」バス停より徒歩5分